オーバーホールOverhaul
グランドピアノのオーバーホール
本体部分
ピアノの状態をよくチェックしてからオーバーホールに取り掛かります。
古い弦を外してゆきます。
フレームを取り外し、古いピンブロック(チューニングピンを支える木で出来た円柱状の部品)を抜き落とします。この時、フレームの裏側もしっかりチェックします。
響板の古い塗料を剥がします。
丁寧に木目に沿って研磨します。
続いてフレームの塗装です。
これは塗装前のフレームです。
フレームに新しく金粉塗装が施してゆきます。
こんなにキレイになりました。
クレーンで綺麗になったフレームを乗せます。
研磨してキレイになったボルトでフレームを慎重に締め付けます。
ここから新たに弦を張る工程に入ります。
新しく弦を張るのはとても気持ちの良い作業ですが、弦と響板との圧力のバランス(弦圧)をチェックするのはとても大切な作業でもあります
キーブッシング交換
次は鍵盤の消耗部品であるブッシングクロスを交換します。
ただの小さなクロスと思いきや、とても大切な部品で弾き心地に影響します。
鍵盤の小口(前面)も劣化、変色が始まっていたので交換します。
鍵盤を支えるピン等も磨かなければ、弾き心地が悪いだけではなく、部品の磨耗も早いのです。
鍵盤はバフをかけてピカピカに艶を蘇らせます。勿論、交換することもあります。
ダンパー交換・取付
ダンパーと呼ばれている止音するフェルトの交換準備です。
ひとつひとつ交換していきます。
ダンパーフェルトも一つ一つ交換していきます。
取付作業もひとつひとつ手作業です。
バックチェック交換
ハンマーを正確に受け止め、確実な連続打鍵が可能になります。
ハンマー交換
ハンマーの交換です。
ハンマーファイリングと言って、フェルトを紙やすりで成形する作業です。表面を滑らかに仕上げます。
キーウェイト調整
キーウェイトの調整作業です。お客様のご要望に応じて重くしたり軽くしたりと対応可能です。
整音
ハンマーの状態を均一にし、音量・音色のバランスを整えます。
アップライトピアノのオーバーホール
本体部分
古い弦やチューニングピンを取り去りフレームを外します
準備した後、新しいミュージックワイヤー(弦)を張って行きます。
悪い癖をつけないように丁寧に張ってゆきます。
すべてのミュージックワイヤーを交換し終えると鍵盤の棚を元に戻します。
新しく張った弦(ミュージックワイヤー)は美しく輝いています。新しく裁断されたダンパーフェルトを取り付けます。
アクション部分
ダンパー(止音)の古いフェルトを取り去ります。
新しく裁断したダンパーフェルトを貼り込みます。
アクションは主なレール類を残して殆どの部品が新しくなります。
新品の木の部品はとても美しいです。
ウィペンと呼ばれるアクションの部品もすべて交換します。
ここまでの作業のアクションと本体との調整を繰り返します。
新しいハンマーを準備します。
どんな音になるか楽しみです。